矯正毛で丸みが出ない!!自然な丸さが欲しい!綺麗な髪型を目指す!

大阪の難波と和泉市でフリーランスの美容師をしている斉木です

「とにかくこだわった技術、正しい施術で髪を綺麗に」

どんな美容師なのか?は下記の「詳しいプロフィール」をご覧ください

最強ホームケアーの知識!!

今回はご来店されたお客様のタイプ別のブログを書いていきます
どうすれば髪が綺麗になるのか?悩みを解決できるのか?を今後を考えてどのようにしていけばよいのかを考えていきたいと思います

今の髪の状態がこのような方は是非読んで参考にしてください

髪の情報!

  • 縮毛矯正毛が過剰にかかっている!丸みが出にくい
  • 髪のダメージ部分あり(矯正などが原因??)
  • セットを少しでも楽にしたい
  • 矯正を辞めていきたい
  • 髪を綺麗にしていきたい
  • 髪が軋む
目次

まずはキレイのベースを創る事

まずカットで綺麗のベースを創る事です
これが出来ていないとヘアセットしても丸みが出なかったりセットがやりにくかったりするのです
綺麗の土台ができていればある程度丸みも出ますし!何もしなくてもとりあえず形は保てます
(髪質によってはセットが必須の場合もあり)

まずはこちらの写真!
まずカットの段差が甘く入っていないところなどがある状態です
後はただ梳きバサミなどで梳いてカットした状態だと考えられます

すきバサミでぼかしてカットしているので髪型のモチは非常に悪いです

矯正が過剰にかかっているので丸みが出ない

これは矯正毛だと非常に多い事です
本来カットはしっかりカットをすれば丸くなります
直毛や矯正毛などの場合は非常に丸くなりにくいです
多いのが段差を入れずにただ梳きバサミで誤魔化すといったカットが非常に多いと思います

髪を梳きバサミでぼかして梳いているせいで髪がパサパサしてきたりするのです

これがカットで髪が痛む原因でもあります!

しかし今回の場合は過剰な矯正毛と梳きバサミなどが原因だと考えられます
シャンプーで軋むのもおそらく矯正毛などの髪のダメージが関係しております

対策はカットして切り落とすしかない

矯正などで髪が痛んでしまってジリジリするパサパサする
場合はもうカットして切り落とすしかありません

それ以外の方法は手触りをよくする為のトリートメントを使うといった事が有効です
しかしトリートメントは髪を痛ませてしまう可能もあるのです!

詳しくはこちら

ただ今回の場合は手触りをよくする方法もありなのかな?と思います

手ざわりが良くなる物はシリコンというやつですこれは非常に手触りが良くなりますが過剰につけすぎると髪が痛みますが
矯正毛で痛んでいる場合は扱いにくくて仕方ないので使用してもいいかもです

理由は今後カットして矯正毛をなくしていくので矯正毛のところはトリートメントで痛んでもカットするからさほど影響しない為健康な髪になってきた場合はトリートメントを辞めて正しいヘアケア―にする
これが今の段階で一番いいのかもしれません

カット後の仕上がりセットなし

ではまずはボブぐらいにカットをして丸さを出していきたいと思いますが矯正毛があるのでどれほど丸くなるかはカットしてからでないと分かりません
が変なカットよりは数倍良いと思います

まず髪を濡らしてきっちりカットをして段差を入れていきます

後は毛先を好きバサミではなくハサミで軽くすると矯正毛などの場合は非常に毛がなじむので良いです
勿論髪の量が多い方や好みで軽い方が言い方はおススメです
最終的にスキバサミが必要であれば使います
必要でなければ使いません

カット後はこちら
手櫛でドライヤーで乾かした状態です
本来ならもっと自然に毛が内に入りますが矯正毛で毛が入りにくいのです

しっかりカットをしなければカットラインがめちゃくちゃ目立ち段差が目立ちます
なのでそれをぼかす為にすきバサミを多用されるのです!

乾かすポイント
分け目関係なしで前に乾かしてください
下を向いてドライヤーでサイド、トップを前に乾かすだけです
この時根元の方から乾かすとよいです
根元が乾いたら中間毛先と乾かしていろんな方向にして乾かして一番まとまる方向を見つけて乾かしてくださいね
最初は前に乾かす感じです!

カット後の仕上がりセット後

さっきの状態でセットをしていきたいと思います
基本はご自身出来る範囲のセットをしていきますがそれでも難しいという方もいます
その場合は!!!申し訳ない!!もうやるしかありません!
綺麗に努力はつきものなんです!!
頑張りましょう!!


美容師がベースのカットで綺麗の土台を作りそこからご自身でさらに綺麗にしていくのです!

やれば上手くなりますからね!

使用した道具はアイロンです!サイド全体とバックはハチうえのトップのみ巻いております
襟足、中間はご自身で巻く事が難しいので巻きませんでした!

矯正毛の場合は型がつきにくいのでブラシではなかなか難しいです
なのでアイロンの方が方がつきやすいのでアイロンをおススメします
温度は140度~180度でオッケです!

矯正がかかっているので毛先だけワンカールするイメージで巻きましょう!

もっとボリュームを出したい方だと根元から丸くするイメージでアイロンを入れると結構丸いボリュームが出ますが正直難しいので最初は毛先だけワンカールをおススメします

そして最後にワックスを全体になじませてスタイリング終了です

使用ワックスはソフトワックスです!
本来はハードが良いですが髪のが絡まりやすいのでソフト系のワックスを採用

ヘアーオイルも効果ありです!!ヘアーオイルは髪が痛むと言いましたがスタイリング剤としては非常に有効ですし今の髪の状態では使ってもいいと思います!ただオイルで髪は治りません

今スタイリング剤として使っているオイルは「ホーユーナインオイルリッチ」です
正直油分が多いので髪の残留がありますがスタイリングとしては非常にしっとりしてくれます
艶感もなかなか良いです!少しウエット感があります
ベタベタするのが苦手な人はやめた方がいいかも!

後は他のオイルより落ちやすい!髪に残留がしにくいdos商品のオイルもありますが!ナインオイルよりは艶感は出ませんししっとり感も薄いと感じます
(ただこのオイルはdosシャンプーで落ちるように設計してあるの他のマイルドシャンプーで落ちない場合があります)
初回ページは下記の下記のブログにて




髪の状態がよくなればワックスでも比較的に楽にできるかもしれませんので


比べるとやはり違うと思います

今後の髪型のプラン!

まず矯正毛を全てとっていきます!大体期間は半年~数カ月程度です

周期的には2~3カ月がおススメです!
1カ月は少し早い感じがします!
短くしたい等の場合は一カ月でもオッケです!

矯正毛が全て無くなった後にしっかりカットをしていき様子を見ます

そこまで来れば自然な丸さは出ると思いますし形も全然変わりますがくせ毛などで膨らみ、うねりが出る可能性もあります

後は好みの髪型!があればチャレンジしてもいいでしょう
そこは要相談です

そして矯正がなくても髪が収まる!膨らむけどこれならセットで誤魔化せる!
のであれば矯正は必要ではありません
おめでとうございます矯正を卒業する事が出来ます

だがしかし!!



やっぱり膨らむ、うねる!くせ毛を活かすセットが自分にはどうしても難しい!!
のであれば矯正をおススメします!

そのほうが断然楽だと思います!

でも矯正をかける場合は少しナチュラルにかけたり!気になる部分だけ、いわゆる「ポイント矯正」もありでしょう
そこは相談していけばよいと思います

後は矯正がかかっていない髪をできるだけ痛ませない様に!する事

  • 市販のカラーは痛むので控えるやるならカラートリートメントがまだマシ
  • 美容室でのカラーは極力リタッチ
  • 全体をする場合はなるべくダメージを抑えるカラー等を使用
  • 正しいヘアケア―知識!を得る事

    ヘアケア―はお金もかかりますしある程度理解していただきたいので!まずは美容室での施術でキレイを取り戻し少しずつヘアケア―に力を入れてもいいと思います!最初からやりたいといった場合は是非やりましょう
  • サロントリートメントは控える!

まとめますとダメージの原因となる矯正毛を半年~数カ月ほどかけてなくしていく

周期は2~3カ月くらい!
その間にカラーが気になる場合はリタッチのみでもオッケです
時間が取れない場合は市販のカラーは控えてカラートリートメントで顔周りのみ
後ろはやらない!

矯正が無くなればどんな感じで癖が出るのかを見て矯正が本当に必要なのかを見極める

後はいろんな髪型に調整していけばよいと思います

+ホームケア―で綺麗にしてもいいと思いますよ!

ホームケア―に関してはこちらです

ではありがとうございました!!

圧倒的丁寧な美容師
ヘアーカット研究科
正しい技術で髪はキレイになる!
特殊な薬剤を使わないでベースとなるカットで髪を綺麗にする!
髪質に合った適切な技術、ヘアケアで髪はキレイになる
全力で手を抜かずに髪を綺麗にする丁寧な美容師として活動中
一回目より二回目はより髪を綺麗に色々改善していき一緒に「似合う髪型」「素敵な髪型」を創っていきたい

お客様の感想

ご来店された方の感想の一部です
ダメなところ良かったところなど勿論あると思います
それを改善していい髪型を創っていけたらいいのではないかと思います
ご来店する際の参考になればと思います

LINE登録でプレゼント企画!

髪についての情報を発信しております
まあ結構おもろい情報だし他ではなかなか得られないとおもいます
そんな情報を流しております

  1. やばい!!美容室の闇
  2. 髪が綺麗にならないのは?
  3. カットで髪が痛む!!
  4. 流さないトリートメントは必要なのか?
  5. 髪を綺麗に超最強ホームケアー解説

とまあそんな感じとなっております
無料なんでぜひ受け取りください



もう美容室に騙されないぞ!!

まあ世の中には頭のぶっ飛んだ美容師がいるのでねそういうのに騙されないように自分で知識を身につけていきましょう

LINE登録してプレゼント受け取る

まあうっとしかったらブロックしてください
無料なんでよかったらどうぞ
髪の真実を知れますよ

目次