大阪の難波と和泉市でフリーランスの美容師をしている斉木です
「髪は適切な技術をする事で綺麗になります」
どんな美容師なのか?は下記の「詳しいプロフィール」をご覧ください
間違えたへアケア―で髪が痛む!正しい髪の知識!
人生で一度は使ってほしいおススメシャンプー、ヘアケア―の正しい知識などについて知りたい方はこちら!
大阪の難波と和泉市でフリーランスの美容師をしている斉木です
「髪は適切な技術をする事で綺麗になります」
どんな美容師なのか?は下記の「詳しいプロフィール」をご覧ください
間違えたへアケア―で髪が痛む!正しい髪の知識!
人生で一度は使ってほしいおススメシャンプー、ヘアケア―の正しい知識などについて知りたい方はこちら!
今回のテーマは白髪染めでもおしゃれに楽しむです
白髪が増えてきたから白髪染めに変更という方もいると思います
んでそうなると髪の色が暗い!!赤味がある
色のチェンジができない!!
髪の色でおしゃれが楽しめないじゃないか?と少し面白くなくなるわけです!
まあでも白髪は抜群に染まりますので!!
オシャレより白髪をしっかり染めたい方は白髪染めがおすすめです!!
んで今回伝えたいことは白髪はおしゃれにできるということが言いたいわけです!!
今までおしゃれ染めだったけど白髪が増えてきたから白髪染めに変更したという方もいると思います
でもでも実はおしゃれ染めでも白髪は染まるんですよ!!
大体白髪率60~80%くらいかな?
白髪は多い方は実際に綺麗に鮮やかに染まります
逆に白髪が少ない方はそこまで鮮やかではありません
まあ髪が明るい方が綺麗に鮮やかに出るって話です
白髪率60%くらいだとこれくらいかな
おしゃれ染めで白髪が染まるのはわかったけど!!
白髪染めとおしゃれ染めの違いは?
よく染まる!
色モチがいい!!
と白髪を染めるに特化しております!
まあ今のところはこれくらいかな?
染まりすぎるので髪の色が暗い!
赤味が多く色が濃いので仕上がりが赤味のあるブラウンになりがち
色モチがいい為に色が明るくできない!
あまり髪の色でおしゃれが楽しめない
オシャレ染めに比べて白髪染めの方がダメージが多い
髪の色が暗い方が好みで尚且つ色モチがいい方がいい方
しっかり白髪を染めたい方!などですね
そんな方は白髪染めがおすすめです
ただ白髪の量によっては相談です
白髪が染まる上におしゃれな色に染まるので髪の色を楽しめるといった点ではないでしょうか?
ピンクベージュ、透明感グレー,くすみ感のあるアッシュ
ベージュ!ブルーなんかも白髪率によっては行けちゃうのです
70~100%ならブリーチしなくても結構ええ感じの色が楽しめますよ
0%~70%でも程よく色を楽しめます
白髪の比率が多ければ多いほど色のバリエーションは広がり色のチェンジができるといったことですね
あとは色落ちが早いので白髪となじみやすいのも特徴かな!
白髪染めだと色落ちがいいので白髪が生えてくると白髪の明るさと暗い髪の明るさの差があるため
すぐにわかりやすいのですが
おしゃれ染めだと色落ちが早いので白髪の明るさとなじみやすいので白髪がわかりにくいというメリットもあります
白髪染めよりも色の染まりが薄いです
しかしこれは個人差によって違うでしょうね
例えば白髪率30%~60%でおしゃれ染めで染めた場合
こちらの方は髪の色を楽しむため少しずつおしゃれ染め+白髪染めをミックスさせて調整をしておりました
そして!
今回準備は整ったのでおしゃれ染め根元を染めていきます!
染めた結果はこちら!!
こんな感じでございます!
ね!染まっているでしょ!!
でもでも!!
「いやいや染まってない!薄い!!」って方もいるとは思います
「いや全然これくらいの染まり具合であれば許容範囲!」って方もいるし
「十分染まっている!!」という方もいるわけです
こればっかりは体験してみないとわかりません!
まあそんな場合はおしゃれ染めと白髪染めをミックスして調整していけばいいだけですからね
要は美容師とあなたとの感覚の共有が大事なんですよ!
○○さんはこれくらいの染まり具合で染まっていると認識的な感じですね!
○○さんはこれくらいの染まり具合では物足りないってことを両方が知ることが大事というわけです
やっぱり一発で綺麗にしようなんてことは超難しいんです!
何回も積み重ねてやることでキレイは創られるというものです!
髪の色を楽しみたい方
髪を明るくしたい方
白髪は自分が許せる限りの染まり具合でいろいろな色にチャレンジしてカラーを楽しみたい方なんかは非常にお勧めです!
おしゃれ染めは色落ちが早いので色のチェンジがしやすいですし白髪も全体の色が明るくなるのでぼけやすいのメリットですね
まあ逆に暗い方がいい場合や色落ちしてほしくない白髪をしっかり染めたい方は白髪染めがおすすめです
まあそこはやはり美容師さんと要相談ですね!
現代の間違えた施術で髪が痛む!そんなことが起っているもう美容室は世紀末時代に突入している!!
やばいよやばいよ!
とそんな髪の正しいヘアケー知識!
正しい技術と正しいヘアケア―で髪は変わっていく物です!
なので美容師とあなたと一緒に髪を綺麗にしていくのです!!
正しいヘアケア―知識まとめ
情熱を込めたホームページはこちら
アメブロ記事のビフォ―アフター
良かったらフォローしてね!
ご予約はLINEかメールで24時間
受け付けております
電話では受け付けておりません
一日数名様限定です
LINEで簡単予約
登録して予約フォームから
・名前
・電話番号
・メニュー
・希望日時
で仮予約完了
⇩LINEで予約する⇩
⇩メールで予約コチラ⇩
※サブのアドレスでも構いません
メールの場合たまに迷惑メールに入ることがありますので
返信がない場合は一度迷惑メールをご確認ください
場所
現在二つの美容室で活動しております
JR和泉府中駅徒歩5分にある美容室
(住所 大阪府和泉市府中町1-8-3)
南海なんば駅近く徒歩五分にある美容室
クラシックホテル大阪の四階
ご来店された方の感想の一部です
ダメなところ良かったところなど勿論あると思います
それを改善していい髪型を創っていけたらいいのではないかと思います
ご来店する際の参考になればと思います
LINE登録で髪をキレイにする方法をお伝えしています
最近!!髪に必要のない事をして髪を痛ませている方がたくさんいます
本当はいい商品なのに美容師の使い方のミスで「とんでもない髪型に」
なんてこともあります
今まで美容室で行ってきて美容師に教えられていた事が
実は全く違う!!髪を痛ませていたなんて!!
事も実際ありますので是非受け取って下さいな!
※気に入らなければブロックしてください
よさそうだと思ったら予約してくださいな!