髪が多いですね!!「梳きバサミで梳きますね」は?アウト!!!?

大阪の難波と和泉市でフリーランスの美容師をしている斉木です

「とにかくこだわった技術、正しい施術で髪を綺麗に」

どんな美容師なのか?は下記の「詳しいプロフィール」をご覧ください

最強ホームケアーの知識!!

今回は梳きバサミのお話です

とりあえずやりすぎるとこうなります

特にロングの方で髪を伸ばしたい方はあまりスキばさみを使わない方が良いですね

綺麗に伸びないっす!!

適度にした方がいいですよ!

「髪が多いので梳いておきますね?」これは危険なんでね要注意です

目次

梳きバサミを多用するとこうなる!

まずスキばさみは素晴らしいものです!でも!!使い方を間違えるととんでもないことになる!
なので美容師は正しい使い方をしないといけない

僕が思う正しい使い方は?

必要なら使う!!まああたりまえなんですがね
必要性があると判断した場合に使うです

お客様が綺麗になる!理想に近づける、ライフスタイルを良くする為には必要なら使うということですね

単にカットの誤魔化しに使ったりはしないです!

多用するとこうなる

  • スカスカになる
  • 手触りが悪くなる
  • 髪がダメージする
  • 形が悪くなる
  • 髪型のモチがわるい
  • パサパサして見える

とまあこんな感じです

髪を無駄に梳かれるとこうなります


梳かれすぎて形が四角い髪型になっています
中の髪がないのでへこんでしまい四角い髪型になってしまっているのです

髪を梳いてもいい時とは?

・スタイル的に軽さが必要な時

・髪の量が多すぎる場合


まずカットをします!ベースカットというやつです

この時点である程度軽さを創っておきます※スタイルによる

そのあとは毛量、好みで軽さを創ります

その場合基本はさみで行いますもちろん梳きバサミでもいいです
僕はハサミで軽くするのがいいと思っている派なんでハサミで軽くします

美容師さんによっては梳きバサミで軽さを調整すると思います

ちゃんとベースカットをしてある程度軽さを創り毛量、好みで軽さを創る

これが一番いいです

ベースカットをきっちり行うと梳きバサミなどは最小限に収められますが!!!

ベースカットを適当にすると梳きバサミを多用しないと軽さが得られない為です


ちゃんとカットすると?梳きバサミは少しでも軽さは得られる!!

ちゃんとカットしないと?梳きバサミ多用しないと軽さが得られない!!

ということです!!

梳きバサミを多用しないと軽く見えないので多用してしまうするとスカスカになるということです




ベースカットをちゃんとするとこうなります

圧倒的丁寧な美容師
ヘアーカット研究科
正しい技術で髪はキレイになる!
特殊な薬剤を使わないでベースとなるカットで髪を綺麗にする!
髪質に合った適切な技術、ヘアケアで髪はキレイになる
全力で手を抜かずに髪を綺麗にする丁寧な美容師として活動中
一回目より二回目はより髪を綺麗に色々改善していき一緒に「似合う髪型」「素敵な髪型」を創っていきたい

お客様の感想

ご来店された方の感想の一部です
ダメなところ良かったところなど勿論あると思います
それを改善していい髪型を創っていけたらいいのではないかと思います
ご来店する際の参考になればと思います

LINE登録でプレゼント企画!

髪についての情報を発信しております
まあ結構おもろい情報だし他ではなかなか得られないとおもいます
そんな情報を流しております

  1. やばい!!美容室の闇
  2. 髪が綺麗にならないのは?
  3. カットで髪が痛む!!
  4. 流さないトリートメントは必要なのか?
  5. 髪を綺麗に超最強ホームケアー解説

とまあそんな感じとなっております
無料なんでぜひ受け取りください



もう美容室に騙されないぞ!!

まあ世の中には頭のぶっ飛んだ美容師がいるのでねそういうのに騙されないように自分で知識を身につけていきましょう

LINE登録してプレゼント受け取る

まあうっとしかったらブロックしてください
無料なんでよかったらどうぞ
髪の真実を知れますよ

目次