髪を綺麗にする方法!最強ホームケアー

大阪の難波と和泉市でフリーランスの美容師をしている斉木です

「とにかくこだわった技術、正しい施術で髪を綺麗に」

どんな美容師なのか?は下記の「詳しいプロフィール」をご覧ください

最強ホームケアーの知識!!

皆さんホームケアーやってます?

結構何からやっていいかわからなくないですか?
どういう効果があるのか?どういう風に髪が綺麗になるのか?

そこらへんって美容師側があまり教えてくれないんですよ
本当は教えないといけないのに?

なんで結構ホームケアーとしてシャンプートリートメント使っているけど髪が綺麗にならないって
思うわけです


なんで今回ホームケアーで髪を綺麗にする方法をお伝えします
知っているのと知っていないでは訳が違いますからね

知っているとどうすれば髪が綺麗になるのか?どのシャンプーを使えばいいのか?
美容室でのサロントリートメントはやらなくてもやってもいいのか?ということがわかります

そんな髪を綺麗にする方法をお伝えしたいと思います

目次

髪を綺麗にする方法は三つ

※前までは二つだったんですが三つに増えました

  • すっぴんケアー
  • ケラチンケケアー
  • すっぴん×ケラチンケアー

すっぴんケアーで髪を綺麗にするのか?

ケラチンケアーで髪を綺麗にするのか?

はたまたすっぴん×ケラチンケアーで髪を綺麗にするのか?

といったことです

上記の方法しか髪を綺麗にする方法はありませんからね

ケラチンケアーは栄養を入れ続ける方法

すっぴんケアーは栄養を入れない本来の髪の美しさを手に入れる方法

すっぴん×ケラチンケアーは両方をお客さんと相談して合わせる方法

それ以外ありそうですか?

なので上記の方法しかないんですよホームケアーにおいては

栄養を入れるか?入れないで自然にするか?
なんですよ

まずはシャンプートリートメントからですね
流さないトリートメントは足りない時に補う考え方なんでまずはシャントリから始めましょう

すっぴんケアー



すっぴんケアーというものは?


髪をすっぴんにするつまり髪には何にもついていない状態
それがすっぴん状態



その状態が髪にとって一番いい状態だよね?ってことです

でもすっぴん状態だと髪は絡む!なのでシャンプーでちゃんとしっかりとれる程度のトリートメントで髪を扱いやすく使用

シャンプーでしっかり髪を洗いすっぴん髪を創り
その状態だと絡んだりして扱いにくいからトリートメントをして扱いやすくする
そしてまたシャンプーで洗いすっぴん髪を創る


この方法は非常にシンプルです
初心者の方、とりあえずホームケアー始めるのにお勧めですね
やって損って事はないと思います
間違いなく髪は綺麗になります

※ただし綺麗にはなるけど髪質によっては効果を実感できるレベルではない場合があります
例えば髪が正常な状態に戻るので美容室でのカラー、縮毛矯正、パーマなどの薬剤浸透が良くなるので弱い薬剤でも綺麗に反応してくれる
髪が悪い状態なら強いお薬を使わないと反応しないのに弱い薬剤でも反応するので負担が少なくなる



でもこれってご自身で実感できるレベルではない

とまあこういうことです綺麗になるけどご自身で実感できるレベルではないんですよ!


シャンプートリートメントについてはこちらをご覧ください

ケラチンケアー

基本今のトリートメント理論ではこのような感じになっております

髪はダメージすると髪に空洞、キューティクル損傷が起きる


すっぴんケアーは内部の補修は必要であれば行う場合もありますが基本はいりません
シャンプーで髪をすっぴん状態に保つというのが基本でありますが


ケラチンケアーはこの内部の穴ぼこを埋めていくという作業です



こうすることでダメージした穴ぼこを埋めていくので元の穴ぼこのない健康な髪の状態に戻るということです

すっぴんケアーとは少し違いますなのですっぴんケアーが合わない人はこっちをすすめたりします

最初に髪質を見たりどっちが効果的か?どんな綺麗になりたいか?
で方法を変えていきます

すっぴん髪の質感もいいですがケラチンケアーの髪に栄養が詰まったあの質感も何とも言えないくらい良いです

質感でいうとやはり栄養を入れるケラチンケアーですね!
本来の髪の綺麗さっていうと圧倒的にすっぴん髪です

お好きな方法でケアーするとよいですよ!

すっぴん×ケラチンケアー

まあこれはすっぴんケアーとケラチンケアーをあわせたもんです
状況やお客さんの好み、によって使い分けます

例えばホームケアーではすっぴん髪を創り
美容室ではケラチンケアーをして質感をよくしていくっていう方法もあります

ケラチンケアーの方がやはり質感は上です
サラサラ感もやはり上なのでそういった質感サラサラ重視の方はケラチンケアーって感じですね
髪もすっぴん状態非常に綺麗な状態なのでケラチンケアーもかなり浸透が良いです
かなりトリートメント効果は抜群です

もう一つの方法はまずはすっぴんケアーを行っていき好みにマッチしない場合ならケラチンケアーに変更していく
すっぴんケアーが気に入ればそのまま継続していくという方法です

おすすめはすっぴんケアーから入って物足りないならケラチンケアーに切り替え

相談によって逆もあり!

髪質によって使い分ける

今のところ現場での使用した感想ですが

すっぴんケアー

まさにすっぴん髪って感じの質感になります
これは体験しないとわかりません

シャンプーするとキシキシするけどすっぴんトリートメントをつけるとすごく浸み込む
乾かすとさらっとする質感
すっぴん髪って感じの仕上がりですね

おすすめしたい方

髪本来の自然な綺麗を手に入れたい方
髪が健康毛
ミドルダメージ毛


あたりが非常に効果的かなって思います
もちろんほとんどの髪質に対応できますし非常にシンプルなんで結構お勧めです
とりあえず始めたい方はすっぴんケアーがおすすめですかね

試して物足りない方はケラチンケアーを行うってな感じですね

すっぴんケアー用のシャンプートリートメントって僕が知る限り一つしかないんで選ぶ時間もかからないんでお勧めですね

商品名
「dosキアラーレシャンプー」

楽天とかに売ってます

ケラチンケアー

質感サラサラ重視
質感はすっぴん髪より上です

おすすめしたい方
エイジング毛(加齢毛)
ハイダメージ毛
ブリーチ毛
とりあえず質感サラサラ、しっとりを求める方




エイジング毛、細髪、ダメージ毛はかなり効果的ですね


やはりエイジング毛、ダメージ毛って髪が溶けている状態なんでハリコシもないし髪がかなり弱っているんですよね
なので内部を補強してあげたほうが髪がしっかりしてよいんですよ
通常の髪では出ない質感が出るんで質感がかなりいい印象ですね

もちろんすっぴん髪でも問題ないんですが物足りないって方の方が多くケラチンケアーにすると結構満足しやすいと現場では実感
使うのはお客様ですからね
お客様が実感して綺麗になって満足してくれたらそれでいいわけです

使用感が好きな方を選べばいいと思いますよ!

商品はまあほとんどのシャントリ―はケラチンケアーなんで
質、頭皮問題、香り、デザイン、使用感で選べばいいかなって思います


すっぴん×ケラチンケアー



これは日頃すっぴんケアーをして美容室に行く時だけ美容室で行う超浸透するケラチンケアーを行う
髪もすっぴんケアーをしていればいい状態なんでかなり浸透もしやすいので効果は抜群です
すっぴん髪の質感もいいんですがやはりケラチンケアーの質感もよいので美容室に行ってすごい質感サラサラを味わいたい方はお勧めですかね

おすすめしたい方
すっぴんケアーで満足しているけど
時には超さらさらした質感を味わいたい


※本来すっぴんケアーはトリートメントいらないんですが現場やお客様での感想は大変扱いやすいという声があるんで取り入れました



当サービスでは超浸透するアミノ酸トリートメントを行っています
過度なコーティングは控えめなやつです
ゴリゴリのコーティングはあまりよくないのでね

まあぶっちゃけそこら辺にあるサロントリートメントより一枚も二枚も上です
とりあえず浸透がえげつないトリートメントとなっております
髪質にもよりますがホームケアーをしていなくても結構日持ちします


せっかく美容室にきたんだから綺麗にしていきたいそんな方はやってもいいかなって思いますね
モチに関してはケラチンケアーの方が上ですがアミノ酸トリートメントなら結構持ちます

現場での感想でも全く問題ないですし状態は普通にいい状態になってご来店くださっているので全然ありな方法ですね
とはいえ過度なコーティングがえげつないサロントリートメントはお勧めしません
ちゃんと理解している美容室で行うとよいでしょうね

圧倒的丁寧な美容師
ヘアーカット研究科
正しい技術で髪はキレイになる!
特殊な薬剤を使わないでベースとなるカットで髪を綺麗にする!
髪質に合った適切な技術、ヘアケアで髪はキレイになる
全力で手を抜かずに髪を綺麗にする丁寧な美容師として活動中
一回目より二回目はより髪を綺麗に色々改善していき一緒に「似合う髪型」「素敵な髪型」を創っていきたい

お客様の感想

ご来店された方の感想の一部です
ダメなところ良かったところなど勿論あると思います
それを改善していい髪型を創っていけたらいいのではないかと思います
ご来店する際の参考になればと思います

LINE登録でプレゼント企画!

髪についての情報を発信しております
まあ結構おもろい情報だし他ではなかなか得られないとおもいます
そんな情報を流しております

  1. やばい!!美容室の闇
  2. 髪が綺麗にならないのは?
  3. カットで髪が痛む!!
  4. 流さないトリートメントは必要なのか?
  5. 髪を綺麗に超最強ホームケアー解説

とまあそんな感じとなっております
無料なんでぜひ受け取りください



もう美容室に騙されないぞ!!

まあ世の中には頭のぶっ飛んだ美容師がいるのでねそういうのに騙されないように自分で知識を身につけていきましょう

LINE登録してプレゼント受け取る

まあうっとしかったらブロックしてください
無料なんでよかったらどうぞ
髪の真実を知れますよ

目次